
警備会社様向け研修ビデオの制作
警察機関等への連絡の重要性
1 警察機関への連絡の重要性
2 警察機関等へ連絡すべき事故等の区分及び態様
(1) 交通事故
(2) 不法事案
ア器物損壊
イ 粗暴行為
ウ不法侵入
工 業務妨害
オ暴行・傷害
カ窃盗
などについて連絡
3 警察機関等への連絡要領
(1) 交通事故の場合
(2) 不法事案の場合l
4 状況別連絡要領
(1) 警備員自身が事件・事故の現場から直接連絡する場合
(2) 見聞者からの通報を受けて通報する場合
5 連絡実施の留意事項
(1) 巧遅より拙速~時期を失しない。
(2) 随時追加連絡を行う。
(3) 六何の原則に従って通報する。
1何時(When)、
2何処で(Where)、
3何人が (Who)
4何を(What)、
5何故(Why)、
6如何にして(How)
(4) 相手の係官が聞くことに簡潔明瞭に応答する。
(5) 自分から内容を一方的に伝えて、相手の了解も取らずに 受話器を置くことがないように留意する。
#9110 こまりごと #7119 健康系
上記の内容などに基づき 警備の基本ビデオを 御社専用にお作りいたします。
お気軽にご相談ください。092-437-1110 警備ビデオ制作 SOTRY